リテラシーと佐世保バーガー

最近twitterってやつが流行ってるみたいだけどこれってmixiボイスのパクリみたいなもの?

的な発言をmixiボイス内で見かけた訳で。
こういうのっていうのは情報リテラシーの部分なんだよなぁ。よく分からんけど。


本人的にはmiximixiボイスも使えていて問題は感じていないのでしょうが
傍から見ると結構痛い部分がある。


インターネットの世界はもちろん広大な訳ですがその中でどれくらいのwebを僕らは見てるのかということで、
特定のコミュニティー内でのみにインターネットを使っているとこういう事が起きるのかな。多分。


まぁ、思い込みって怖いな、と。自分のことも含めて。
そういう面で考えると報道もそうだけどね。各局偏りすぎ。その為のNHKだったりするのだろうけどはて。
あ、話それた。


で、ただ別に今回の件は”痛かった”だけであって誰にも迷惑をかけてるわけでもないし、
不愉快な気分になる内容でもないから良いんだろうけど、よくmixi内で犯罪自慢するバカとか、
企業がyoutubeに反省動画アップロードさせて云々とか、企業への思いをアップロードさせて云々とか、
どっかの変な女が口蹄疫についてツイートしてそれを信じるバカとか。
信じる信じないでいうといつだかの竹下通りの混雑っぷりとか。


こういう事がさらに増える前にどこかでしっかりとリテラシーを高めるアレコレをしておかないと…!
今後もどんどん実害として…!
学校がしっかりとネットの使い方を教えて…!
なんて思ってはみたんだけどよくよく考えるとネットの世界に限らず、


どう考えても毎度秋葉原の駅前で閉店セールをして一向に閉店する気配のないお店に立ち止まって商品を見る人や、
渋谷の駅前であきらかに怪しい募金を呼びかけるあいつらに募金する人がいて、
まぁマルチなんてのもそうか。ネットビジネスともいうし、結局はねずみ講だけどああいうのを買う人間と買わせる人間もいて。


いわゆる情報弱者ってのはどこの世界にも居て、どこかで自分もそうなっている可能性があって、そうなっていることに気づかない場合があるってのが怖いなぁ。
そういう意味では情報リテラシーを高めるというのは言うのは簡単だけどなかなか高められないね。


あと、書いていて思い出したんだけど、前に佐世保行ったときにせっかくだから佐世保バーガー食べよう!
ってなって、とりあえず近くの佐世保バーガー出してるお店に入って佐世保バーガー食べて、
すごい満足度で、本場の佐世保バーガーうますwwww
とか思ってたら東京戻ってみたらそのお店があってチェーン店だったことを知ったときもリテラシーの問題に近いよね。いや、近くないか。
もうどうでもよくなってきちゃった。


なぜmixiボイスとtwitterの話からそうなったのかはよく分からんが、
そんな事をふと思った訳でした。