田町のアレ

JR山手線、京浜東北線の駅で田町という駅がありまして、
まぁ、僕の地元だったりするわけですが。


ちなみに、田町という街ですが、三田口、芝浦口共にNECヤナセなどの大きな会社の本社などと慶応義塾大学や芝浦工業大学などの大学が数多くあり、
”サラリーマンと学生の街”という印象がとても強いと思われがちなのですが全くもってその通り!


故に、土日祝日は平日の昼間には考えられないほどの人口の少なさで、活気のあった商店は軒並み準備中のプレートを掲げ、
お盆や正月などはそして誰もいなくなった状態。


田町を中心に暮らしている地元の僕らは当然ながら、土日に飲んだりするのですが、まぁ何と飲み屋の少ない事。
決して飲み屋自体が少ないのではなくて、土日に営業している飲み屋が圧倒的に少ないのです。
サラリーマンと学生の街ならでは。


その反面、金曜日の田町は凄いですよ。ディズニーか、はたまた正月の福袋売りか、H&Mが出店したのかと思うくらいの人の混みよう!毎週御祭り状態。(ちょっと話大きくしすぎたっぽい)
僕は金曜日の田町の事を”きんたま”って呼んでいて地元を中心に流行らせようと思ってたりするのですが残念ながら流行る気配はおろか、僕自身もあまり使わなくなってきたっていう!


あ、話がそれまくった。
で、芝浦口にwikipediaにものってるんですけどこんなものを発見しました。


2008年5月29日、自由通路先のペデストリアンデッキに、視覚障害者向けの電子情報案内盤をNPOと港区が共同設置した。案内盤はタッチパネル式で、地図のボタンを押すと目的地までの道順を音声で案内する。また、各種イベント情報なども表示する。

だそうで、簡単にいうと田町の案内盤。しかもタッチパネルとか結構イカしてます。
グルメ、医療、お買い物…などジャンル分けされていてジャンルのボタンを押すとそのジャンルの田町にあるお店が出て案内してくれるみたいです。


ってことで試しに”お買い物・遊ぶ”ジャンルをタッチパネルで押すと…

なんと、田町ハイレーン一件のみという!
なんてこった!田町にレジャーという言葉はないのであろうか。


ここはやはり田町という街の特性を活かしたジャンル、”グルメ”を選択してみよう。
これなら何ページにもわたって表示されるはず。

って2件!!
嘘、これ絶対嘘。まずこの案内盤の裏側に笑笑や牛角の看板あるし、この案内盤2階部分に設置してあるんだけど一階に串揚げ屋あるし。っていうか目の前飲屋街だし。


どうやら協賛店舗求む的な文字が書いてあるので登録制的な感じなんだろうけどね。
2008年5月29日に設置したみただから一年以上この状態か…
見切り発車しちゃった感じ?税金他に使うところあるんじゃないか…


田町は三田口、芝浦口共に食べ物屋もいっぱいあるし、住むところも昔は三田口だけだったけど芝浦側もここ数年芝浦アイランドを始め再開発がとてつもなく進んでいて住むにもとてもいい街です。
案内盤の情報が全てではありませぬ。